はてなブログのアクセス数を増加させる

writting

はてなブログのダッシュボードでブログのアクセスを見てみたけど、
あたりまえですが、ほとんどアクセスなんて来ない。

前回設定した Google Search Console (サチコと略すらしい)や Bing Webmaster Tools(Bing ウェブマスターツール)で見てみても、検索なんてほぼない。

じゃあどうやってアクセス数を増やすのかと思ったのですが、
そこはブログサービスのいいところ。同じブログサービスを使っている人同士のつながりを得られる仕組みがある。

はてなブログでブログを開設している、他の人のブログにアクセスして、スターをつけてみたり、ブログ購読してみたりすると、お返しにアクセスしてくれる人がいる。
コメントはちょっとハードルが高いけど、スターをつけるくらいなら気軽にできますね。

でも、ほかのサイトにアクセスしてコツコツするのは効果もあるけど、手間もかかりますよね。はてなブログの記事を書こうと思ったら、「今週のお題」というのがでてくるので、これは何かと調べてみたら、「お題」に沿って書くと、「今週のお題」のページに記事が紹介される仕組みがあることを知りました。

今週のお題は「おじいちゃん・おばあちゃん」です – はてなブログ

はてなブログのお題です。毎週金曜に、こんなネタでブログを書いてみよう! というお題をひとつ出題しています。毎週のふりかえりで、よい投稿・おもしろい投稿をピックアップしています。

早速、話題に沿って書いてみると、自分の書いた記事が上のページに紹介されている!
アクセス数を見てみても、少しですがそこからのアクセスも期待できるみたいです。

このあたりはブログサービスならではのつながりを増やす仕組みですね。

<つづく>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です